We’re putting the final touches on our new badges platform. Badge issuance remains temporarily paused, but all completions are being recorded and will be fulfilled once the platform is live. Thank you for your patience.
流体全般

流体全般

UDS輸送方程式の計算領域の設定方法

    • FAQFAQ
      Participant

      UDS輸送方程式の設定方法は以下の通りです。 Define->User-Defined-ScalarsからUser-Defined Scalarsパネルを開き、 以下を設定します。 ・Number of User-Defined Scalars: UDS輸送方程式の数を入力します。 ※最大50まで入力可能です。 ・UDS Index: 数値を変えながら、方程式のIDごとに以下を設定します。 ・Solution Zones: UDSを解く領域を以下の4つから選択します。 Selected Zonesを選択した場合は、さらにパネルが開き、 個別のゾーンごとに指定可能になります。 1. All fluid zones 2. All solid zones 3. All zones 4. Selected zones ・Flux Function: 対流項なしで拡散項のみを計算したい場合は、noneにします。 ※UDFも設定可能です。 ・Unsteady Function: 非定常解析の場合は、非定常項の設定も行います。 ※noneとUDFも設定可能です。