We have an exciting announcement about badges coming in May 2025. Until then, we will temporarily stop issuing new badges for course completions and certifications. However, all completions will be recorded and fulfilled after May 2025.
モデル構築

モデル構築

3次元の点列データ、テーブルデータを熱伝達率などの境界条件として利用することはできますか?

    • FAQFAQ
      Participant

      できます. 熱伝達率や速度、圧力など2次元のオブジェクトの境界条件として3次元テーブルデータを使用することが できます. ◆設定方法◆ 1.設定する2Dオブジェクトの作成(例:Wallオブジェクト Assign Thermal>Wall>Stationary…) 2.条件の選択(例:熱伝達率 Heat Transfer Coefficient) 3.値の入力 clp(ds1,X,Y,Z)と入力 4.完了ボタンを押すと、データの入力パネルが表示されるので 値と位置座標を入力します. 一度 設定したデータ(例:ds1)はメニュー Icepak>Design Datasetを選択 すると、作成したds1が表示されますので、このパネルから編集することが できます.