(3D layoutと連成して)3D ComponentのPCBで作成したPCBの上下にTOP_FIllとBOTTOM_Fillと記載された形状が作成されます. この形状にはどの材料を設定すればよいでしょうか.
Tagged: 2019 R2, 3d-components, Icepak (AEDT), Model Building
-
-
January 31, 2023 at 9:25 amFAQParticipant
PCB Componentの中に下記のような形状が作成され、材料が設定されていると思われます. これらはPCB表面のコーティング部分の形状になり、材料物性としてはポリイミドが良くつかわれるので、それに近い材料物性FR-4(熱伝導率0.35W/K-m)を設定してください. XXX_TOP_XXXX XXX_BOTTOM_XXXX
-
Introducing Ansys Electronics Desktop on Ansys Cloud
The Watch & Learn video article provides an overview of cloud computing from Electronics Desktop and details the product licenses and subscriptions to ANSYS Cloud Service that are...
How to Create a Reflector for a Center High-Mounted Stop Lamp (CHMSL)
This video article demonstrates how to create a reflector for a center high-mounted stop lamp. Optical Part design in Ansys SPEOS enables the design and validation of multiple...
Introducing the GEKO Turbulence Model in Ansys Fluent
The GEKO (GEneralized K-Omega) turbulence model offers a flexible, robust, general-purpose approach to RANS turbulence modeling. Introducing 2 videos: Part 1 provides background information on the model and a...
Postprocessing on Ansys EnSight
This video demonstrates exporting data from Fluent in EnSight Case Gold format, and it reviews the basic postprocessing capabilities of EnSight.
- 二つのオブジェクトの距離を測る方法を教えてください
- エクセルデータのインポートはできますか?
- Design DataSetsで変数の単位系を設定する方法を教えてください.
- HFSS 3D layout で導体層(電流印加/発熱)、誘電体層の2層のみの解析モデルで AEDT Icepak で熱流体解析できますか?
- 下記の警告が Message Manager に出力されました. 対処方法を教えてください. Warning- Boundary “Volume_loss” and Boundary “Surface_loss” overlap.
- 下記のエラーが出力されて計算が止まりました 対処方法を教えてください 「999999 (..\src\mpsystem.c@1221): mpt_read: failed: errno = 10054 999999: mpt_read: error: read failed trying to read 16 bytes: Invalid argument」
- ANSYS Helpサイト(https://ansyshelp.ansys.com/)をクリックするとログイン画面が出力されますが、なんのログインIDかわかりません
- 発熱体が中にある密閉筐体を解析できますか?
- ヘルプはどこから開くことができますか?
- モデル作成(形状作成)した際に設定されるディフォルトの材料物性、放射率はどうやってきまりますか?
© 2025 Copyright ANSYS, Inc. All rights reserved.