We have an exciting announcement about badges coming in May 2025. Until then, we will temporarily stop issuing new badges for course completions and certifications. However, all completions will be recorded and fulfilled after May 2025.
構造全般

構造全般

ランダム振動解析について、モデル内で任意の2点間の相対変位を知りたい場合変位の結果を使用できますか

Tagged:

    • FAQFAQ
      Participant

      ランダム振動ではソルバーの結果は本質的には統計情報であることから通常の方法では併用できません。 ランダム振動では変位はゼロ平均を持つ統計的なガウス分布であるので、任意の位置の移動量は+/-どちらかの方向にxシグマ(通常1シグマまたは3シグマ)の変位となる可能性があります。 運動の位相はわからない状況で、平均ゼロの+/-で生じる変位量を統計的に把握するだけです。 計算値は常に正の値としてレポートされます。 さまざまな+/-値を仮定することによって、2点間で統計的に生じ得る最大相対変位を計算できます。 ただし、その結果が実際に生じるということの確証はありません。 したがって、2点のランダム振動変位を使用して正確な相対変位を得る方法はありません。