We have an exciting announcement about badges coming in May 2025. Until then, we will temporarily stop issuing new badges for course completions and certifications. However, all completions will be recorded and fulfilled after May 2025.
流体全般

流体全般

電流密度ベクトルの表示

    • FAQFAQ
      Participant

      燃焼電池モジュールを使用する際の電流密度ベクトルの表示方法は、以下の通りです。 Vectorsパネルで、Custom Vectorsをクリックします。 X,Y,Z Componentに、 PEMモジュール(fuelcells module)ではそれぞれUDM-0, 1, 2(X/Y/Z Current Density)を SOFCモジュール(sofc module)ではそれぞれUDM-4, 5, 6(X/Y/Z Component of the Current Density)を 指定して、 Defineをクリックしてください。 このとき、Vector Nameは自由に決めることができます。 これで電流密度を表す新しいVectorが定義され、 Vectors ofの欄でで選択することができるようになります。 これを表示することで電流密度ベクトルを表示することができます。 Color byの欄では、 PEMモジュールではUDM-3(Current Flux Density Magnitude)を選択してください。 SOFCモジュールでは、Custom Field Functionパネルで、 sqrt(UDM-4*UDM-4 + UDM-5*UDM-5 + UDM-6*UDM-6)という Functionを定義し、それをColor byの欄で指定してください。