We have an exciting announcement about badges coming in May 2025. Until then, we will temporarily stop issuing new badges for course completions and certifications. However, all completions will be recorded and fulfilled after May 2025.
流体全般

流体全般

Run FitDatをコマンドやバッチファイルで実行する方法

    • FAQFAQ
      Participant

      「#2063001 NISTのデータから熱力学関数データを作成する方法」でGUIから行う方法をご紹介しておりますが、ここではWindows環境でコマンドラインやバッチファイルから実行する方法をご紹介します。 まず、環境変数設定のための実行ファイルを実行します。 C:Program FilesANSYS Incv211reactionchemkinpro.win64bin にある run_chemkinpro_env_setup.bat を実行します。 次に、コマンドプロンプトで以下の2行を実行します。 cd <作業フォルダ> fitdat -i -o ※fitdatのコマンドだけで上手く動作しない場合は、以下のようにフルパスで実行してください。 “C:Program FilesANSYS Incv211reactionchemkinpro.win64binfitdat.exe” -i -o 入力例: cd C:homeTest “C:Program FilesANSYS Incv211reactionchemkinpro.win64binfitdat.exe” -i test.inp -o test.out Windowsでのバッチ処理の場合は、テキストエディタで実行コマンドを複数行記述し、*.batの拡張子で保存していただければ実行可能です。 その際は*.batファイルとinputファイルが同一フォルダ内に存在するように保存してください。 記載例: “C:Program FilesANSYS Incv211reactionchemkinpro.win64binfitdat.exe” -i test-1.inp -o test-1.out “C:Program FilesANSYS Incv211reactionchemkinpro.win64binfitdat.exe” -i test-2.inp -o test-2.out “C:Program FilesANSYS Incv211reactionchemkinpro.win64binfitdat.exe” -i test-3.inp -o test-3.out ・・・