We have an exciting announcement about badges coming in May 2025. Until then, we will temporarily stop issuing new badges for course completions and certifications. However, all completions will be recorded and fulfilled after May 2025.
流体全般

流体全般

FluentでCapability LevelのPro、Premium、Enterpriseはどのような違いがありますか?

    • FAQFAQ
      Participant

      2021R1以降のFluent Launcherの上部にあるCapability Levelでは、Pro、Premium、Enterpriseを選択可能です。 それぞれを選択することによる機能上の違いは以下の通りです。 1.Fluent Meshing ・Pro: Watertight Geometryのみ使用可能なFluent Meshingの機能限定版 ・Premium/Enterprise: ユーザーズガイドに記載のあるすべてのFluent Meshingの機能を使用可能(両者に差はありません) Fluent Meshingの全機能をご利用になりたい場合はPremiumで起動していただければ結構です。 【参考Solution】 #2065138 Fluent MeshingをCapability Level=Proで起動すると何が変わりますか? 2.Fluent ・Pro: 非圧縮性および圧縮性の定常流れ、単相流、乱流、伝熱の解析が可能な機能限定版 ・Premium/Enterprise: ユーザーズガイドに記載のあるすべてのFluentの機能を使用可能(両者に差はありません) Fluentの全機能をご利用になりたい場合はPremiumで起動していただければ結構です。 【参考Solution】 #2065139 FluentをCapability Level=Proで起動すると何が変わりますか? 機能の差異に関する詳細は、以下のリンク先の22~29ページにあるFLUENT*13(Pro)とFLUENT(Premium/Enterprise)をご参照ください。 https://storage.ansys.com/mbu-assets/brochure/Capabilities-bro-2021R1.pdf また、起動時に使用するライセンスフィーチャーの違いは以下の通りです。 1.Fluent Meshing ・Pro/Premium/Enterpriseとも: cfd_base + cfd_preppost 2.Fluent ・Pro:cfd_base + cfd_solve_level1 ・Premium:cfd_base + cfd_solve_level1 + cfd_solve_level2 ・Enerprise:cfd_base + cfd_solve_level1 + cfd_solve_level2 + cfd_solve_level3 【参考Solution】 #2066959 Fluentを起動するとcfd_solve_level3のライセンスが無いというエラーが出る場合の原因と対処法