流体全般

流体全般

固体の時間ステップ サイズの指定( Specify solid time step size )

    • FAQFAQ
      Participant

      共役熱伝達解析の課題としては,固体内熱伝導の時間発展が緩慢なため,定常状態を確認するまでに長時間の計算が必要なことがあげられます. これは,対流の時定数は固体熱伝導の時定数に比べて非常に小さい.つまり,対流の時定数に合わせた小さな時間刻みが解析に必要なためであり,その場合,熱伝導の時間発展に時間を要することになります. そのようなときには「固体の時間ステップ サイズの指定」( Specify solid time step size )が効果的です. 詳しくは添付資料をご参照ください. keywords 共役熱伝達, 固体, 熱伝導, 時間刻み, タイムステップサイズ, 対流, 計算コスト, 固体の時間ステップサイズの指定, Specify solid time step size, 時定数, 計算時間, 定常状態, 平衡状態, 非定常解析