Tagged: 2021 R2, fault-tolerant, FLUENT Meshing/Tgrid, Workflows
-
-
January 31, 2023 at 8:53 amFAQParticipant
Fluent MeshingのFault-Tolerant Meshingワークフロー(FTM)で、複数の流体ゾーンが含まれるケースで境界層メッシュを作ると、流体ゾーンと流体ゾーンの接触面(静止領域と回転領域の境目など )にプリズムが生成される場合があります。 ※Watertight Geometryワークフローの場合は、#2057240をご参照ください。 これは、境界タイプがwallのままボリュームメッシュを作ってしまったことが原因です。 ※ワークフローのデフォルト設定では境界タイプがwallになっている面に対して自動的にプリズムを生成します。 2020R1以降のバージョンでは、以下の方法で対処可能です。 Update Boundaries で、Boundary Name を適宜選択しながらハイライトされる境界面を確認し、Boundary Type を wall から interface に変更します。 ※境界層の設定でGrow Onはデフォルトのonly-wallsのままで結構です。 なお、タイプがinterfaceの境界はFluentソルバーでMesh Interfaceの設定が必要になります。 Generate the Volume Meshでボリュームメッシュ生成後、Generate the Volume Mesh を右クリック → Insert Next Task → Separate Contacts を選択して接触面を分離します。 この時、out_solver_f2f_set_nci.scm というスキームファイルが作業フォルダに作成されますので、Fluentソルバーで File > Read > Scheme からこのスキームファイルを読み込むと自動的にMesh Interfaceの設定が行われます。 【参考】 #2064772 Fault-Tolerant Meshingで複数の領域がある場合、それらは連続メッシュで作られますか?
-
Introducing Ansys Electronics Desktop on Ansys Cloud
The Watch & Learn video article provides an overview of cloud computing from Electronics Desktop and details the product licenses and subscriptions to ANSYS Cloud Service that are...
How to Create a Reflector for a Center High-Mounted Stop Lamp (CHMSL)
This video article demonstrates how to create a reflector for a center high-mounted stop lamp. Optical Part design in Ansys SPEOS enables the design and validation of multiple...
Introducing the GEKO Turbulence Model in Ansys Fluent
The GEKO (GEneralized K-Omega) turbulence model offers a flexible, robust, general-purpose approach to RANS turbulence modeling. Introducing 2 videos: Part 1 provides background information on the model and a...
Postprocessing on Ansys EnSight
This video demonstrates exporting data from Fluent in EnSight Case Gold format, and it reviews the basic postprocessing capabilities of EnSight.
- Fault-Tolerant Meshingで回転領域と静止領域の境目に境界層メッシュが作られてしまう原因とその回避策
- —- Warning— Due to the size of the model, faces of bodies were not automatically separated for capping and/or size assignment —- Warning— To separate out zones, Edit the task and in Advanced Options, set ‘Invoke Zone Separation by Angle?’ to ‘yes’
- LinuxでFault-tolerant Meshingワークフローを使う場合、SpaceClaimのファイルはどうしたら良いですか?
- Identify construction surfaces?はどのような時にYesにしますか?
- Add Boundary LayersにあるSplit Prism?はどういう時にYesにするのですか?
- Create Local Refinement RegionsのOffset Surface/Offset BoxにおけるWake Levelsについて
- Create Local Refinement RegionsのOffset Surface/Offset BoxにおけるWake Growth Factorについて
- ゾーンどうしの交差部の形状再現性を向上させる方法
- Create Local Refinement RegionsのOffset SurfaceにおけるDefeaturing Sizeについて
- Fault-tolerant Meshingでバッフルに厚みを付ける方法
© 2024 Copyright ANSYS, Inc. All rights reserved.