We’re updating our badges platform. Badge issuance is temporarily paused, but all completions are being recorded and will be fulfilled once the platform is live. Thank you for your patience.
ANSYS製品

ANSYS製品

「CONTACT_AUTOMATIC_SURFACE_TO_SURFACE_TIEBREAK」のOPTION5に関して

    • yuka.kusama.9t
      Subscriber
      お世話になっております.
       
      「CONTACT_AUTOMATIC_SURFACE_TO_SURFACE_TIEBREAK」のOPTION5に関して質問です.
       
      LS-DYNAのマニュアルにOPTION5の説明として,「ダメージ関数は亀裂開口量0の時に初期値1.0をとり,そこから指定された亀裂開口量において0となるまで,ある規則に従って現象する荷重曲線によって定義されます.」とありますが、亀裂開口量の指定はどこから行うのでしょうか.
       
       
      よろしくお願いいたします.
    • Erik Kostson
      Ansys Employee

      Hello

       

      Perhaps colleagues or forum members with specific language knowledge can help here.

       

      If you would like to have more chances of getting some feedback from more forum members, please provide a description in English also.

       

      Thank you and all the best

       

      Erik

    • Ram Gopisetti
      Ansys Employee

      Hi, 

      CONTACT_AUTOMATIC_SURFACE_TO_SURFACE_TIEBREAK の OPTION 5 では、NFLS 基準に基づいて亀裂開口を定義することはできません。SFLS で荷重曲線を定義すると、NFLS 限界によって形成されるギャップの関数として法線応力が評価されます。
      
      界面における初期亀裂開口をモデル化して OPTION 5 を試すか、*CONSTRAINED_TIE_BREAK を使用して破壊値(例えば塑性ひずみ)で亀裂開口を定義し、OPTION 5 または 6-11 で伝播を駆動することができます。
      
      Ram より、よろしくお願いします
Viewing 2 reply threads
  • このトピックに返信するには、ログインする必要があります。