エレクトロニクス

エレクトロニクス

Integration lines or U/V Axis Line for circular and rectangular ports

    • ef9w3
      Subscriber

      導波管のHFSS解析において、
      円形・矩形の1~5次までのモードに対し、それぞれでu軸v軸または積分線をどのように定義するのが最適かご教示いただけますと幸いです。
      特にu軸v軸は、円形において偏波が回転しないようにするための設定であるという認識ですが、
      丸角導波管では、矩形の方も設定する必要があるのでしょうか。
      よろしくお願いいたします。

    • Takeshi Itadani
      Ansys Employee

      Wave Port の Align Modes Analytically Using Coordinate Systemは、円形導波管を含め、正方形導波管、長方形導波管、などの標準導波管のモードを調整する為に利用され、ポート面にU-V軸を描画してモードの配置を決定します。このモードで1 U軸を設定(自動的にV軸も設定)された場合は、Integration Line の設定は不要です。注意点としては、この設定をした際には Wave Port 面の特性インピーダンスの解析は行われなくなりますので、Wave Port 面の特性インピーダンスの確認はご利用いただけません。

Viewing 1 reply thread
  • このトピックに返信するには、ログインする必要があります。