3D Design

3D Design

Topics related to Ansys Discovery and Ansys SpaceClaim.

メッシュ分割の表示方法について

    • yoshito.ichinowatari.5d
      Subscriber

      EXPLOREでのメッシュ分割の表示は可能でしょうか。

      また、可能であれば表示方法の設定をご教示ください。

    • Charudatta Bandgar
      Subscriber
      こんにちは Yoshito Ichinowatari Discovery Explore では、時間のかかるメッシュ生成の必要性を排除し、メッシュを表示できないボクセルベースのアプローチを使用します。[エクスプローラ]のシミュレーション アイコンの下にある[フィデリティ]バーを使用すると、メッシュ コースターや細かく作成する場合と同様に、忠実度を増減することができます。[サイズプレビュー]オプションを使用して、使用している要素のサイズを表示できます。 結果アークの[メッシュを表示]ボタンから、検出リファイン モードでメッシュを表示することはできますが。 Translated from English: Hello Yoshito Ichinowatari Discovery Explore uses voxel-based approach that eliminates the need for time-consuming mesh generation and so you can't display mesh. You can use the Fidelity bar under the simulation icon in Explore to increase or decrease the fidelity similarly to what we do to make mesh courser or finer. You can use Size Preview option to display the size of element being used. Although you can view mesh in Discovery Refine mode from Show Mesh button in the Result Arc.
    • Charudatta Bandgar
      Subscriber
      こんにちは Yoshito Ichinowatari 表示オプションはこちらからご覧いただけます。   Translated from English: Hello Yoshito Ichinowatari You can see the display options in here.
    • tyamaguchi
      Ansys Employee

      Yoshito Ichinowatari

      DiscoveryのExploreではメッシュを表示させる事は出来ません。内部ではボクセルベースのメッシュを生成しております。シミュレーションタブにボクセルが3D形状を捉えられているか確認する事のできる機能”解像度”やボクセルサイズを確認できる”サイズプレビュー”を代用いただけますと幸いです。

      • yoshito.ichinowatari.5d
        Subscriber

        Takahiro Yamaguch
         

        ご返信ありがとうございます。
        サイズプレビューや解像度で確認できるのですね!
        ご教示いただきありがとうございます。
        一度確かめてみます!

Viewing 3 reply threads
  • The topic ‘メッシュ分割の表示方法について’ is closed to new replies.