We have an exciting announcement about badges coming in May 2025. Until then, we will temporarily stop issuing new badges for course completions and certifications. However, all completions will be recorded and fulfilled after May 2025.

構造解析に必要な材料力学及び有限要素法概論④~有限要素法基礎理論編~

Ansys Mechanicalは非常に使いやすい構造解析プリポストソフトですが,より深くAnsys Mechanicalを使いこなすためには構造解析の基礎知識の習得は非常に重要です。本Webinarでは全6回に分けて構造解析及び有限要素法に関する基礎的な内容についてご説明致します。第4回目となる本セッションでは主に有限要素法の基礎理論(数値計算の内容、仮想仕事の原理、積分点、etc)に関するトピックスについてご説明を致します。

-----構造解析に必要な材料力学及び有限要素法概論 カリキュラム-----

  1. 基礎材料力学編
  2. 線形・非線形解析とニュートンラプソン法
  3. 非線形挙動(幾何学/材料/接触)
  4. 有限要素法基礎理論  ※今回実施回になります
  5. 要素テクノロジー
  6. 解析に役立つ各種設定

--------------------------------------------------------------------

過去実施分はこちらに掲載がございます。

レベル:
初級

こんな人に受講をおすすめ:

  • 有限要素法の概論についてご興味のある方
  • 有限要素法の基礎理論や計算方法にご興味のある方
  • 材料力学/有限要素法について復習したい方
  • 解析結果の妥当性の評価にお困りの方
    0
    Your Backpack
    Your backpack is empty